entries
昨日は、メンバーの送別会がありました
2ヶ月間という短い付き合いでしたが、
スタジオ以外でも、県内外のイベントやワークショップに行ったり、
かなり密度濃くBOBCAT、ダンスに関わったメンバーでした
地元に帰ってからも、ぜひダンスを続けて、ますますダンスを楽しんで欲しいと思います
また、いつでも戻ってきてね
entries
昨日は、いつもビデオ係としてもお世話になっている、
坂田パパリンが、先週のあったイベント『joint Luv』の様子をDVDにして持って来てくれました
今回もステキなDVDに仕上がっていました
BOBCATメンバーだけでなく、山陰のダンスシーンを引っ張る
パワフルなダンスを見せてくれるダンサーたちとのバトルシーンもあり、
思い出に残る1枚になりましたね
(BOBCAT&ANIMAコラボショー)
(バトルシーン)
entries
出雲スポーツ振興21主催で、また昨日から浜山カミアリーナ小体育室でのJr.HipHopクラスがスタートしました!
今回は、小学3年生から6年生までの28名の受講申し込みがありましたよ(^^)
このクラスは、全25回で12月が終了予定となります。
初日の昨日は、レッスン時間前になると、ダンスを楽しみにやって来た子供たちが
受付けを済ませ、会場に入ってきました。
前回も参加していたメンバーの顔も何人かあり、
またダンスしたいって来てくれたこと、嬉しく思いました(^^)☆
開講挨拶から始まり、1時間のレッスンは、
あっという間に時間も過ぎました。
結構、のみ込みが早い子が多いかもo(^-^)o。。
子供の頃に習うことって、大人になっても、自然と身についていまよね。
そういう意味では責任重大です!
今回はこれまでよりも期間も長いので、
クラス終了の12月にはある程度雰囲気もって踊れるメンバーが、
出現するかもしれませんね(^^)V
先輩であるカミアリロッカーズの子供たちも、
夏イベントの振り付けに入り頑張っています(^o^)
もちろん、松江スタジオのメンバーも!
この夏のダンスも楽しみです〜☆
entries
昨日のjoint、楽しかったなぁ〜
バトルは、なかなか思うようにはいかず、もどかしいけど(`ε´)、
それも自分
全体的には、ショー、バトルと、お客さんも、飽きずに楽しんで見てもらえたようで良かったです(^^)☆
フロアでは、踊るのが好き好きダンサーたちが遊びに来ていたから、
みんなガンガン踊っていて、
そういう解放された空間がとても心地よかったです。
ANIMAとBOBCATの合同ショーは、短いものでしたけど、
パワーが倍増してよかったと思います☆
バトルは、人間そのものっていうか、
その人の思いみたいなものも、垣間見れる気がして、
本当にいいなァ〜って思います
『感じる』+『観せる(魅せる)』+『戦略』
そして、自分の身体を自由にコントロールする
『調整能力』が速攻的に必要になりますよね〜
参加の皆さん、joint Crewの皆さん、お疲れ様でした☆
遊びに来てくれた皆さん、ありがとうございました
entries
再度お知らせしま〜す!☆
明日は米子ブレイクスで『joint luv』がありますよ〜。
昨日はBOBCAT&ANIMAの紹介兼ねたshowの最後の合わせ練習でした。
…といっても、まだ3回めの練習でしたけど、
今回はBOBCATとANIMAがバトルするっていうのがメインのようだから、
まあ、楽しみましょう!
バトルは、お客さんがジャッジですよ〜☆
ぜひ沢山の方々に遊びに来てもらいたいです☆
そして、BOBCATを応援してくれ〜!…いえいえ、ANIMAを応援して…、
どっちも応援して!
いや、どっちか応援して、
ん〜、どっちでもいいや、みんなで楽しく盛り上がりましょう\(^O^)/♪
(21時OPEN、showは24時前後予定)
次のページ